scroll down
六本木交差点から徒歩1分 バルレストラン内にカラオケを併設した 都会型ニューコンセプトレストラン
NEWS
ALL 店舗からのお知らせ メディア掲載情報 BANDメンバーの活動情報 LICENSED SHOP情報
2022.11.24
価格改定のお知らせ
お客様各位
平素よりBAN×KARA ZONE-Rをご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
これまで当店ではお客様に楽しんでご利用いただけるよう、可能な限り現行のご提供料金の維持に努めてまいりました。
しかしながら新型コロナウイルス感染症の感染拡大、商品原材料及び酒代の高騰、電気料金の引き上げ等により当店でも現行価格でのご提供が困難となりました。
ご利用いただいております皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、当店のメニューに対し一部料金の改定を行わせていただきます。
【改定日】
2022年12月1日より随時
【改定内容】
テーブルチャージ(20:00から22:59入店)
旧価格:1時間1セット1800円(3セット目からは1200円)
新価格:1時間1セット一律2000円
テーブルチャージ(23:00から27:00入店)
旧価格:1時間1セット3000円(3セット目からは1200円)
新価格:1時間1セット一律3000円
ドリンクメニュー、フードメニューに関しましては詳細をHPにて別途記載させていただきます。
今後もサービスの向上に努めて参ります所存ですので、変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
CONCEPT
「バルレストランBAN×KARA ZONE-R」は
バルレストラン内にカラオケを生演奏するスペースを併設した
大人の遊び場です。
グループで楽しむことはもちろん、
ハイテーブルで気軽に立ち飲みなど、お一人様でもお楽しみいただけます。
FOOD
直接契約をしている農家より新鮮な食材が毎日入荷。 フードコーディネーターによるお勧めのスペシャルバルメニューをご堪能いただけます。
DRINK
世界各国から厳選したワインを常設の大型ワインセラーで常備し、リーズナブルな価格で味わっていただけます。 もちろんその他、カクテル、ソフトドリンクも多数ご用意。
BAND
併設された生演奏でカラオケができるスペースでは、BAN×KARA BAND MEMBERが どんな曲でも即興で演奏可能!
活気溢れる六本木の街、
気軽にお一人でも立ち寄る事のできるニューコンセプトレストランに
是非一度お越しください。
SYSTEM
通常利用
オープン
20:00
クローズ
28:00 (最終入店 27:00)
20:00-22:59 入店
1時間 ¥2,000-
23:00-28:00 入店
1時間 ¥3,000-
※お通し付き。
※自動延長制です。
※1時間ごとにワンドリンクオーダー制。
※サービス料・消費税込み。
貸切利用
17時~23時まで貸し切り可能 (40名から80名まで)
1人6000円/2時間 飲み放題&ビュッフェ付き!
最低保障24万円で少人数での貸切も可能です。
上記以外の件については電話にてご相談ください。
※金土日・祝前日・12月中は追加料金がかかりますのでお電話にてお問い合わせください。
※サービス料・消費税込み。
※初めて当店をご利用頂く際には、身分証明書のご提示、及び、会員登録をお願いしております。
詳しくは下記の「ご来店時の注意点について」をご覧ください。
ご来店時の注意点について
BAND MEMBER
KAITO
ギター
幼少期より親の影響をきっかけにBoz Scaggs,Sting,Toto,山下達郎を聞いて育つ。
15歳よりギターを始め、高校時代は軽音楽部に没頭。バンドコンテストにてグランプリを受賞しGo! Go! GUITARの表紙を飾る。
日本工学院八王子専門学校のミュージックカレッジに特待生として入学し自身が実行委員長を務めた学生イベントを八王子オリンパスホールにて開催。動員数は700名。
卒業の後、現在はセッションミュージシャン、アーティストのサポートミュージシャンとして活動。
主なアーティスト、イベントサポート歴。
内海啓貴,草ケ谷 遥海,Tsuyoshi Kawaguchi,富田麻帆,Bigfumi,三浦風雅,ミュージカル里見八犬伝,MOEKA,etc.
Masa
Guitar
名古屋出身。中学の頃にポルノグラフィティを聴いて音楽を好きになり、高校1年のときにギターを始める。
その直後にレディオヘッドでUKロックにはまりイギリスに行っ たりするも、ジャズにはまり2年間渡米。現地の教会やクラブでの演奏で経験を積む。 帰国後はギタリストとしての活動の他、海外アーティストの招聘やマネジメントも手掛 ける。
2016 年はバンカラ名古屋店にレギュラー・ギタリストとして在籍。
2017 年より、自身のレーベル AMSA Records を立ち上げ、上京。海外アーティストの日 本での活動支援と普及により力を入れている。
https://www.facebook.com/AMSA-Records-612030765671444/
DOKODOKO NISHIO
Drums.
Milkybunny(益若つばさ)、ザヒーナキャット 、ナキシラベ、etc…で演奏。
ロックで激しい曲からファンクなビートまで叩きこなす。
作曲家としても活動中。
Akira
Bass
幼少の頃よりピアノを始め、様々な楽器に触れるが、20歳にしてエレキベースと出会い、音楽の道を志す。
音楽を学ぶべく、音楽学校メーザー・ハウスへ入学し、在学中に元CASHIOPEAのベーシスト、櫻井哲夫氏に師事。ジャズ、フュージョン、ファンク、等様々なジャンルを学ぶ。
卒業後はベーシスト村上聖氏に師事。ポップスやR&B、ファンク、ロックやジャズシンガーのサポート、キーボード篠田元一氏のワンマンライブ、ギタリスト杉本篤彦氏のサポート、シンガーソングライター新井正人氏が音楽監督を手掛けるレコーディングにドラマーそうる透氏、山形ユキオ氏らと参加。またスポーツ番組、スカイAゴルフ(CS放送)のレコーディング参加など幅広くサポートやセッション、レコーディングといった活動を精力的に展開し続けている。
KO-HEY
Bass
北海道札幌市出身
高校卒業まで熱心なテニス部の部長だったが何を思ったか19歳で専門学校東京ビジュアルアーツに入学しベースを始める。
卒業後アメリカに短期留学したのち解散危機だったバンドに加入し、全国リリースツアーやりんご音楽祭などのフェスに参加。
バンド解散後は様々なアーティストのサポートを中心に活動。
主なアーティストサポート歴・木原瑠生,太田光宏,モノクロパンダ,DELMO,ariel makes gloomy,etc...
MARTIN
Bass
大阪生まれ兵庫県育ち。
兄の影響でベースを始める。
大阪スクールオブミュージック専門学校卒業。
2016年4月上京後バンドメンバーを探しつつセッション、サポートなどで活動中。
ファンク、R&B、ロックが好き。
MARINA
Drums.
愛知県出身。
小学4年生の時から吹奏楽で打楽器を始め、高校生の時からバンドを始める。
高校卒業後、名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校に入学し様々なジャンルの音楽を学ぶ。
名古屋ではバンド活動やサポート活動の他に、BAN×KARA ZONE-NYで2年間勤務。
その後上京し、ガールズバンドで活動中。
TAKA
Guitar
ビートルズを聴きギターを始める。
その後、eric claptonなどのBlues系の洗礼を受ける。
アメリカ、シカゴでの武者修業などを経て現在サポートなどで活動中!
影響を受けた音楽
Blues
50~70s Rock
Ryo.Go.
Drums.
パーカッショニスト&ドラマー 九州出身の小柄ミュージシャン。
音楽の専門学校卒業後、ラテンパーカッショニストSakura氏に師事。Salsa・Samba・Rumba・ChaCha・Bachata・Merengue等、様々なリズムや楽器を学ぶ。
福岡の2大ラテンバンド、SALSA DEL ORIENTEにて約3年間Bongoを担当し、ラテンに対するフィールを深める。
上京後は、民族音楽系BGM好きを拗らし、企業に所属し、アプリのBGMのサウンドクリエイターとして活動。
様々な国のパーカッションを集めるのが日課になっている。
Atsushi
Drums.
日本大学芸術学部音楽学科打楽器コースにて今泉 久 師に打楽器全般を師事。
学内の友人からバンドを誘われドラムを担当した事をきっかけに、その魅力に魅かれ本格的に修業を開始。 大学を卒業した後、バンドやサポート活動をしながら現在に至る。
2016 年 10 月に自身が結成したバンド[Orange & City Noise ]にて活躍中。
https://www.facebook.com/atsushi.inaba.7
Toyo-Kun
Drums.
島根県生まれ
The Owenのドラマーとして活動する傍ら、サポートドラマー、講師、としても活動中!
どんなジャンルでも叩き分けるオールラウンダーで、歌う人を笑顔にするエンターテイナー。
お酒大好き!一児のパパ!
https://www.facebook.com/toyokazu.tsuji
SHELLY
Bass
ピック弾き・指弾きそれぞれの良さを活かし、楽曲に合わせて柔軟に使い分ける演奏スタイルで幅広く活動するベーシスト。
自身のバンド「THE LED SNAIL」の他、ギタリストの山崎 淳 氏率いる「JUN SOLO」等、様々なアーティストのライブにベーシストとして参加。
また、花王ビオレ テレビ CM、NHK ドラマテーマソング 等のレコーディング、「BABYMETAL」等のミュージックビデオの他、テレビ撮影、雑誌撮影等にも参加。
作曲・編曲家・サウンドクリエイターやベース講師としても活動しており、猫とコーヒーとソフトクリームが大好き。
Website こちら
https://www.facebook.com/shelly.bassist
Naoya Doumae
Bass
北海道江別市出身。
14歳の時に兄の影響でベースを始める。
MIJAPAN札幌校を卒業後、自身のバンドやサポートなどで活動しバンド解散を機に2014年に上京。
現在は色んなアーティストとの共演を夢見て、サポート活動を行っている。
好きなジャンルはJ-POP、ロック、アニソンなど。
https://www.facebook.com/naoya.domae
Sato
Guitar
北海道函館市出身。 ジャミロクワイを聴き、音楽に目覚める。その後はポップス、ロック、ファンク、アシッドジャズ、フュージョンを中心に幅広いジャンルを演奏する。
龍藏 Ryuzo
Guitar
もともと虚弱体質だった龍藏Ryuzoは、強くなろうと決意し、高校でウエイトリフティング部に所属。その後大学へ進学し、インカレ、国体、全日本選手権3冠を達成。スナッチの部門ではジュニア日本記録、大学日本記録を更新。オリンピック候補にも正式に選ばれ、卒業後はプロとして活動を続けたが、諸事情により引退。
その後何を思ったのか音楽をやろうと思い上京。現在はソロギターをメインに活動しており、その他YouTube 、アレンジ、スタジオワーク、講師など様々な活動をしている。
Official Web こちら
https://www.facebook.com/ryuzo.guitar/
You Kitano
Drums.
11歳からドラムを初める。
6年間、小松誠二(drums&perc.)に師事。
高校在学中からオリジナルバンド活動を始め、音楽学校メーザー・ハウスへ入学し渡辺豊に師事。
オリジナルメンバーとして在籍していたバンドにて、渋谷O-Crest、原宿ASTRO HALL等でのワンマンLIVE、幕張メッセ国際展示場にて行われた V-ROCK FESTIVAL'09に出演するなど、勢力的な活動を経て、2011年より、フリーランスのドラマーとして活動を開始。
現在はロックを中心に様々なジャンルのLIVEサポートやスタジオレコーディング等、アーティストのサポートドラマーとして活動中。
今後も、更に幅広く沢山のアーティストの演奏をする事を望んでいる。
TeTZ
Bass
幼少期からピアノ、バイオリンを始める。
中学生の時にベースに転向。
エレキベースを清水啓雄、福田一郎に師事。
アップライトベースを河原秀夫に師事。
ボイストレーニングを岩松香織に師事。
バークリー音楽院に入学しようと考えていた為、2011年に少しだけ渡米。2012年に上京。
作曲、編曲、ミキシング及びマスタリングを綾部健三郎に師事。
レコーディングをKeiCに師事。
白滝哲として作曲家作詞家として活動する傍ら編曲家、少しだけ役者。
Kevin Tetzという名前でサウンドエンジニアとしても活躍中。
tumblrは こちら
SHO
Guitar
男女ボーカルユニットMIOSICでのライブやツアーを勢力的に行っている。ギター&ボーカルで、息の合ったサウンドを提供。
またロックバンドPONDLOWのリードギターとしてライブ、ツアー、地元長崎のTVCMのタイアップなど勢力的に活動を展開している。
また作詞作曲も手掛け、オリジナル曲では主に作曲編曲を行っている。
https://www.facebook.com/sho.matsuzoe?fref=nf
Tomoya Kawano
Guitar
12歳の時にSmoke on the waterのイントロを聞いてギターをはじめる。
高校卒業後音楽学校メーザーハウスに入学し、西山毅、養父貴、宮坂直樹氏にギターを師事。
卒業後は、サポートミュージシャン、作編曲、音源制作で活動中。
好きなジャンルはロック、ポップスで感情的なギターソロを得意としている。
CONTACT
[contact-form-7 id="2470" title="コンタクトフォーム"]
MAP
BAR RESTAURANT BAN×KARA ZONE-R 20:00~28:00
ADDRESS
東京都港区六本木7-14-1 宝祥ソシアルビル8FGoogleマップ
TEL
03-6434-5374
03-6434-5374